リカレントスキル.com

社会人に対して学び直しのためのお役立ち情報を発信

リカレントスキル.comへようこそ

リカレントスキル.comとは

リカレントスキル.comは”学び直しを通して、人生を豊かにする”というスローガンのもと、近年話題になっているリカレントやリスキリングについて皆さんに情報を提供するを目的にしたサイトです。

私自身、社会にでてからスキルがなく、一時的に人生を諦めかけたこともありました。
ただ、改めてスキルを身につけるために学び直しをしたことで、人生を楽しく過ごすことができています。
これらのことや、今でも学び直しをしていますので、それら経験をもとに、皆さんに有益な情報を届けたいと考えています。

人生を豊かにするとは色々な観点や、定義がありますが、土台となる点で

  • 仕事のスキルが上がる
  • 収入が伸びる
  • 考え方が豊かになる

といった点を心がけます。

 

About Me

はじめまして。リカレントスキル.com管理人のナッキーです。

簡単にですが、経歴を紹介します。

私はもともと地方の田舎出身で、地方都市の大学を卒業し、就職と同時に上京しました。
新卒で保険会社に入社しましたが、周りとのレベルが違いを感じ、消えたくなるほど絶望していました。
また、成果が残せなかったため、収入は東京だと生活するのにかなり厳しいレベルでした。

ただ、そこからプログラミングの勉強をして、IT企業に転職しました。
そこでは、ITプロダクト開発を推進する業務につき、ゼロからビジネスの立ち上げを担いました。

また、2社目で3年ほど経ったころに、数学を学びに大学に通い始めました。
今でも働きながら通学をしており、結構大変な生活でしております。

ただ、昨年の夏に転職をし、現在3社目で2社目と同様、ITプロダクトの開発を行っています。
ここでは最先端のIT技術を使い、大規模なサービスを開発・提供をしています。

 

リカレント・リスキリングとは

当サイトではリカレント・リスキリングについて主に発信していきますが、リカレント、リスキリングとはどのようなものでしょうか。

リカレントとは

リカレントとはrecurrentという英語から来ており、再発する、再発性の、頻発する、循環するといった意味を持ちます。

近年、大学や学校をでて、そのまま定年まで同じ会社で働くのではなく、転職等でキャリアアップをすることが増えてきました。
その際に新たな仕事に関する知識やスキルを得るために、再度学び直しをするということがリカレントと呼ばれています。

ただ、単なるスキルというよりは、どちらかというと教育機関で学問に近い分野を学び、時には教養や社会的な知識の獲得をすることを目的とします。

例えば私が今大学で数学を学び直しているのはリカレントに当たります。

リスキリングとは

リスキリングとはRe-skillingという英語から来ています。(和製英語かと思いましたが、れっきとした英語でした)
現在の仕事や、次に就きたい職業に直結するスキルを学ぶことをさします。

例えば近年話題となっているDX(デジタル・トランスフォーメーション)に対応するため、プログラミングやAIなどのITスキルを獲得するために、勉強するといったことがリスキリングにあたります。

リカレントが教育期間で幅広いことを学ぶのに対して、リスキリングは特定の技術・スキルに焦点を当てることが多いです。

 

注目の記事

Coming soon